昨年いつも一緒に登校していた友人と仲違いした娘に、その友人から
年賀状が来ました。
文面からは仲直りしたいような感じが読み取れましたが、娘はあまり
乗る気ではないようです。それは仲違いの原因があきらかに向こうに
あるのに、まるでお互い様のように少しも反省の色がないからで、こ
ういう喧嘩両成敗だよね的に上手くいいくるめてしまうことに、娘は
納得できないのです。
ここでは詳しいことは書きませんが、いわゆるSNS系のトラブルです。
だから私はいつもこういうものを利用するのがいやなんです。
恩をあだで返すような事件だったので、客観的に見ても、友達の多く
が娘の方が正しいとは思っているようですが、それだって裏ではどっ
ちにもいい顔をしている可能性は否定できず、結局誰も深くは信用し
ていないとう悲しい結末なのですが、人間はそういうものなので、
大抵あまり自分と直接関係ないことには、どっちかの味方をするより
中立で関わりたくないというのが、一般の反応でしょう。
娘もそのことには極力触れず、淡々と日々を送っていて、相手側は
かなりびくびくして顔を合わさないように電車も時間をずらし、学校
でも逃げるようにさけているみたいですが、娘はもう関係を修復する
つもりはなさそうです。
というのも、バラバラに学校に行くようになってから、朝の時間を
有効に使えるようになったそうで、電車で英単語の勉強をしたり、
朝も早く着くようになったので、余裕を持って始業前に朝の小テスト
の準備もできるので、いいことづくめで何も悪いことはないから、も
うこのままでいいと思っているのです。
ただ、問題なのは娘はこのままでいいと思っているけれど、相手は
せっかく年賀状も出してそれなりに仲直りのきっかけを作ろうとした
のに、うちの娘が頑なに拒否してきたと、またSNSとかで悪口を書い
て垂れ流すかもしれないから、それがうっとうしいんです。
気にせずマイペースで我が道を行けばいいだけですが、なかなかそう
もいかないのがこういう年頃の子の関係です。
女子だからなのか、それとも男子にもそういうことがあるのかは知り
ませんが、面倒くさいのが嫌いな娘には、このまま自然消滅でいいと
いう思いが強いみたいです。
まあ様子を見てどうするかですね。
そんなことより今は宿題が終わるかどうか、そっちが大問題なので、
毎日正月気分はあまりなく、宿題プリントがテーブルに散乱した中
時々テレビを見て息抜きするという日々で、私も何か落ち着かない
ゆっくりできなかった正月でした。
明日からはまた仕事が始まるし、もう休みが終わるのかと思うと
大人はもっとつらいよと思いますけどね・・・・・
インコだけはいつでも無償の
愛でこっちに全力で懐いているのが
かわいくて仕方無いまめっちママに
愛の応援よろしくお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 中高一貫教育 人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
お互い受験終わってほっとしましたね、
うちは大学で結構課題が多くて、高校よりちゃんと勉強
してるかもという状態です。w
お酒は娘まめっちママ風紀委員長ですかい子供の大学では、不祥事が発覚するとわりと簡単に退学になったりするらしく(厳しい私立高校みたいですね)、新歓期は特に気を使って、法律的に大丈夫な先輩たちまで飲まなMUGI進学準備開始七瀬ななこ様へありがとうございます。
一応大学受験、無事終了しました。
こんなアホなことばかりやらかす娘の日常を飽きもせず
読んでくださって、こちらが恐縮してしまいます。
もまめっちママ中途半端理系の苦悩新中1母様へコメントありがとうございます。
こういうコメントを頂くと、書いていてよかったなと思います。
ブログ歴だけやたら長くて、だらだらとここまで来ましたが、
その間も変まめっちママ中途半端理系の苦悩大学進学おめでとうございますまめっちママさん、はじめまして。
実はずっと、3年ほど前から想定外バイリンガル物語を拝見していて、こちらにもお邪魔させて頂いていました。
私がブログをやっていな新中1母進学準備開始おめでとうございます&お疲れ様でした 陰ながらドキドキしつつ行方を見守らせて頂いていました。
無事一連の試験が終わり、お疲れさまでした。そして春を迎えることができ、おめでとうございます。
私自七瀬ななこ国立二次試験終了MUGI様へ同じですねw
うちもtwitterとか見てみんながどうだったか確認してました。
数学がね・・・うちは理系なので本当に困ります。
数学の配点が高いので、もう後期は得意の英 まめっちママ