先日、学校のマイロッカーの鍵を紛失し、再発行で500円取られ
ました。その前は家の鍵をなくし、祖父の合い鍵をもらって何と
か事なきを得たのですが、今度なくしたらもう鍵は作らないから
そのまま玄関前に立っておけになることが確定してます。
(やばい・・・
虐待に抵触か?・・・・・) つい最近も自転車の鍵がないよと、朝行く間際に大騒ぎに!
いつもは、テーブルの上に定期券入れや財布などと一緒に確かに
無造作ではあるものの、一応置いてあるのを私もこの目で見てい
たのですが、なぜか忽然と行方不明になってます。
「なんで~どこいったん?ありえへん。
学校遅れるやん!
探してよ~!!!
もうママ勝手に片付けてない?」
私もカチンときて、
「何言ってるの!あんたはいつもいつも整頓
悪くて、しかも朝になってからそんなもん
探して!前の日の晩にちゃんと探して確認
して置いとくのが常識でしょ!
何でこっちがあんたの鍵の行方なんか
知ってるのよ!歩いていったらいいやろ!」 そこではっと気づいた娘は、大急ぎで階段を三段飛ばしで
駆け上がり、別の服のコートの中を確認すると・・・・
ありました!一事が万事こんな調子です。なんで元の場所に
戻せないのか?なんで使ったらそのままそこに置くのか・・?
毎日これの繰り返しです。
できない人はこれが何度言ってもだめなのはわかってますが、
あまりにもひどいです。
お弁当箱を電車に置き忘れ、定期券を落とし、家の鍵をなくし
ロッカーの鍵も紛失、お知らせプリントがゴミと化して大事な
行事に行けなかったことも・・・電車の乗りすごしは数知れず。
この間は、いつも乗っている最寄りの電車で路線を間違え、見知
らぬ駅に到着・・・・。傘は必ず置き忘れるので、もう置き傘に
して最初から持って帰らない・・・財布を置き忘れたことは3回
そのうち2回は戻らず・・・・・
これ、すべてこの一年間で起きた出来事です。
ちょっと多すぎませんか?
たまに人間不注意で失敗しちゃったなんてことはありますよ。
でも、こうも多いとああまたですか?今度は何?てな具合で・・
帰りが遅い時は大抵電車で乗り越したので、一駅ぐらいなら
ああそうですか?終点まで行かずに気づいてよかったね?
ですし・・・・もういちいち腹を立てていたらきりがなくて
寿命が縮まるので、少々のことに驚かなくなってきました。
いやもう、仏の心境ですべてを許すぐらいにならないと、娘とは
つきあいきれません。そういうこともあるよね、人間色々だよね
と、悟ったのもこの娘を育ててきたからかもしれません。
2年生は少しでもこれが改善されるといいのだけれど、それも
期待薄しかなと思いつつ、懲りずにミニバトルを繰り返すのかな。
ああ疲れる!!
あまりにも疲れるので、I phone
の新機能siriの日本語バージョンで
色々実験してみたんです。
「隣の客はよく柿食う客だ」って
試しに言ってみたら、私はそんなに早く
言えませんと応えてきた。時間の無駄です
とも言われました・・・
(お前に言われたくないわ) いや、なかなか高性能で、もうメールは
手で打つより断然早いですね。でもどうしても
添削を検索としか聞き取ってくれないところ
なんか、ネットっぽいです。って何の話を
してるんだか・・・・つまらんこと言わずに
もっとためになる話を書けとお怒りの方も
暖かく応援してやってください。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 中高一貫教育 人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
お互い受験終わってほっとしましたね、
うちは大学で結構課題が多くて、高校よりちゃんと勉強
してるかもという状態です。w
お酒は娘まめっちママ風紀委員長ですかい子供の大学では、不祥事が発覚するとわりと簡単に退学になったりするらしく(厳しい私立高校みたいですね)、新歓期は特に気を使って、法律的に大丈夫な先輩たちまで飲まなMUGI進学準備開始七瀬ななこ様へありがとうございます。
一応大学受験、無事終了しました。
こんなアホなことばかりやらかす娘の日常を飽きもせず
読んでくださって、こちらが恐縮してしまいます。
もまめっちママ中途半端理系の苦悩新中1母様へコメントありがとうございます。
こういうコメントを頂くと、書いていてよかったなと思います。
ブログ歴だけやたら長くて、だらだらとここまで来ましたが、
その間も変まめっちママ中途半端理系の苦悩大学進学おめでとうございますまめっちママさん、はじめまして。
実はずっと、3年ほど前から想定外バイリンガル物語を拝見していて、こちらにもお邪魔させて頂いていました。
私がブログをやっていな新中1母進学準備開始おめでとうございます&お疲れ様でした 陰ながらドキドキしつつ行方を見守らせて頂いていました。
無事一連の試験が終わり、お疲れさまでした。そして春を迎えることができ、おめでとうございます。
私自七瀬ななこ国立二次試験終了MUGI様へ同じですねw
うちもtwitterとか見てみんながどうだったか確認してました。
数学がね・・・うちは理系なので本当に困ります。
数学の配点が高いので、もう後期は得意の英 まめっちママ