連日猛暑ですね。
熱中症の注意報がガンガン出てますし、外に出た途端、くらっと
くる熱風で、もう引きこもるしかないなと・・・・
とはいえ、買い物も仕事もあるし、そうは言っていられないわけ
で、しぶしぶ重い腰をあげてだらっと行動してしまう自分がいや
になります。
娘はそんな中でも、毎日かかさず登校して、補習も受けるそう。
ちょっと前までは、やる気なしのダラダラした子だったのに、
旦那もびっくりの変わりようです。
思い当たることがあるとしたら、旦那がいつも必ず参っている寺
があるんですが、そこはかなり願い事がかなうんです。
旦那の姪ッ子に良縁が訪れたのも、娘が英検に合格したのも、そ
こで願をかけました。
今回も娘がどうかやる気を出して目覚めますようにと、願いをか
けました。そのせいかどうかわかりませんが、娘に変化が起きた
んです。あれほど寝てばかりで、家に帰ってきても勉強しなかっ
た娘が、学校できちんと朝晩勉強してきて、更に日曜も登校し、
夏休み中も、学校が閉まることを残念がるのですから、ただただ
驚くばかりです。
毎月かかさず参っているので、年末年始だけのにわか願掛けでは
ないですし、もう何十年もそうしてきたので、仏様もきっと名前
ぐらいは覚えてくださったんじゃないかと・・・・
まあうちではそう信じています。
たぶん受験の絵馬もここに掛けると思います。
この寺は、年末の12時過ぎに行くと、甘酒がふるまわれます。
人がそこまで多くなく、地元の知る人ぞ知るという場所なので、
初詣で人が多すぎて疲れるなんてこともありません。
そういう靜かな雰囲気が好きで、ずっと何十年も通い続けてきた
んです。
娘の心配事は他にも色々ありますから、いい方向へ導いてもらえ
ればいいなと思います。
この頃娘は、植物にも感情移入するようになり、野菜の気持ちな
ども考えてしまうようで、キャベツって食べられるのを嫌がって
いないんだろうかとか、痛いってことはないんだろうかとか・・・
そんなことを言うようになりました。
植物に優しい言葉をかけて育てると明らかに育ち方が違うとか
そういう話も聞きますよね。
なんかキャベツも一つが切られると、周りのキャベツが波長を
乱すそうなんです。
実験でそういうのをやっているのを見た娘は、食べるということ
に罪悪感を持つようにもなっています。
ミンチ肉を見ると、それだけで吐き気を催すぐらいなので、想像
しただけでもこの頃はもうそれが食べられなくなるらしいのです。
餃子も最近は食べられません。ハンバーグも焼いてあるのは大丈夫
ですが、挽肉からこねるのは、見るだけでダメ。
動物の惨殺シーンを想像してしまうから、そういうものは受付ない
みたいなんです。だから食べている最中にちょっとでも想像してし
まうと、もう吐きそうになるという困ったことになり、食べられる
物がだんだん少なくなってきている気がして、とても心配です。
そういった繊細過ぎるところを持ち合わせている娘ですから、今は
楽天的で鉄の心臓の持ち主だと思っていても、どうなるかわかりま
せん。
こういった心配事があるから、ここの仏様にお願いして守っていた
だいていると思っています。
娘は今のところ順調に頑張っています。時間が勿体ないなんてこと
も言うようになってきたので、段々旦那にそっくりになってきたな
と思い、二度びっくりです。親子でこういう風に似てくるなんて
生命の神秘を感じてしまいますよ。遺伝はすごい!
でも、私の遺伝子は微塵も入っていないぐらいの薄さ・・・・
う〜ん。なんか複雑な気分です。
眠い・・・ものすごく眠い
早く寝ればいいのに、でも寝たくない
健康的に眠れるように応援よろしく
お願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 中高一貫教育 人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
お互い受験終わってほっとしましたね、
うちは大学で結構課題が多くて、高校よりちゃんと勉強
してるかもという状態です。w
お酒は娘まめっちママ風紀委員長ですかい子供の大学では、不祥事が発覚するとわりと簡単に退学になったりするらしく(厳しい私立高校みたいですね)、新歓期は特に気を使って、法律的に大丈夫な先輩たちまで飲まなMUGI進学準備開始七瀬ななこ様へありがとうございます。
一応大学受験、無事終了しました。
こんなアホなことばかりやらかす娘の日常を飽きもせず
読んでくださって、こちらが恐縮してしまいます。
もまめっちママ中途半端理系の苦悩新中1母様へコメントありがとうございます。
こういうコメントを頂くと、書いていてよかったなと思います。
ブログ歴だけやたら長くて、だらだらとここまで来ましたが、
その間も変まめっちママ中途半端理系の苦悩大学進学おめでとうございますまめっちママさん、はじめまして。
実はずっと、3年ほど前から想定外バイリンガル物語を拝見していて、こちらにもお邪魔させて頂いていました。
私がブログをやっていな新中1母進学準備開始おめでとうございます&お疲れ様でした 陰ながらドキドキしつつ行方を見守らせて頂いていました。
無事一連の試験が終わり、お疲れさまでした。そして春を迎えることができ、おめでとうございます。
私自七瀬ななこ国立二次試験終了MUGI様へ同じですねw
うちもtwitterとか見てみんながどうだったか確認してました。
数学がね・・・うちは理系なので本当に困ります。
数学の配点が高いので、もう後期は得意の英 まめっちママ