2016年02月のエントリー一覧
-
スポンサーサイト
スポンサー広告 - --/--/-- -
心臓に悪い出来事
先日幸運ゲージ溜め中と書いたばかりですが、今度は笑えない事 が起きました。もちろん結果的には何とかなってセーフなんですが 心臓に悪いことこの上なく、家族全員青ざめた事件でした。 私が仕事に出かけていて不在だったので、詳細はわかりませんが、 旦那と娘が言うには、相当ひどかったようです。 実は大事にしているペットのインコが死にかけたのです。 急性中毒か何かを起こしたようで、たぶん塩分を取りすぎたんだ...
-
幸運のゲージまだまだ溜め中
昨年は初っぱなから私の父が脳出血で入院し、私も傘を盗まれるし 指輪をトイレに落とすし、色々ありました。 今年はそんなこともないかなと思っていたら、これがまたあるある。 心臓の不整脈、エコウイルの故障、パソコンの故障、ブーツのファス ナーが一度履いただけで壊れ、更に一度しか着ていないインナーの 裾のロックミシンが全部ほどけ、買ったtotoくじは当たらず、家の鍵 がなぜか誰かにあけられたかのようにゆるゆ...
-
娘の真逆の友達
世の中には本当に色々な考え方があり、全く自分とは反対の人が いるのだというのは、この年になるとよくわかります。 娘にもそんな友達がいるらしいのです。 最初は自分と違うから面白いなと思っていたそうです。でも、やっぱ り無理すぎる部分が多いと感じるようになってきたらしく、考え方の 違いをスルーして合わせていくのもなかなか大変なんだなと・・・・ 「どんなとこが違うの?」 「例えばさ、私は授業中内職...
-
添削・・・出さないと決めたら楽になる
冒頭から爆弾発言すいません。 添削というと、真面目でこつこつ忍耐力の強い人がやるイメージだ と思うんです。 それから言うと、うちの娘は一番はずれているタイプで、出すはずが なく、そもそも娘のようなタイプに一番向いていない勉強法ということ になります。 整理ができない訳だから、送られてきても、それを箱に分類なんて するはずもなく、溜まりに溜まるのがおちです。そのうち解答用紙と 問題もバラバラになり...
-
腹が立った時に何をする?
昨日は久しぶりに雨。 夕方からかなり降り始めたので、娘が傘を持っていないんじゃない かと心配していました。うちの娘はご存じのように忘れ物大王なんで 傘はいつも置き傘になっていて、家から持っていかなくても、学校に 何本も置いてあるので、何とかなるでしょという軽いのりでいました。 ところがですね。そういう時に限ってないんですよ。 置いてあるはずの傘がなかったらしく、しかもその傘・・・私が買った ピン...
-
過去に戻って何をする?(娘編)
祖父母宅から娘が戻ってくると、いつもになく家が明るくなります。 私の心臓の不整脈もどこかに吹き飛ぶように娘が色々面白いこと を言って笑わすので、やはり家族が全員そろっているのはいいなと 思いました。 ところがなぜか途中から古文、漢文の模試対策の話になり、普通 なら真面目にわからないところを私が教えての流れになるはずだっ たのですが、娘のような物事ははっきり書いていないとわからんと いうタイプは、...
-
珍しく病気してます
タイトルそのまんまです。 実は、胸の痛みと動悸が続いていて、24時間心電図を撮りました。 不整脈がやはりあって、普通の心拍の間に3回ぐらい連続してドク ドクドクっと早い脈が入るのが250回ありました。 回数はそれほど多いわけではないそうですが、とりあえず不整脈を 抑える薬をもらってきました。 家族からは 「お前だけは核爆弾が落ちても死なん」と言われ続け、健康だけが 取り柄だったので、旦那は悪態つきなが...
-
娘の戯言
ここ数日、先日戻ってきた某大学のプレ模試の直しをずっとやって いました。国語が奇跡的によく、英語は娘にしてはあまりいいとは言 えない感じで、娘は不満一杯だったのですが、問題の数学をもう一度 解き直してみて、たぶんあと60点ぐらいは取れないといけないんだろ うなという結論に到達。 全く手も足も出なかったのではなく、これはできないといけないだろう という問題が一問。もう一問は考えたら何とかなる系。最後...
お互い受験終わってほっとしましたね、
うちは大学で結構課題が多くて、高校よりちゃんと勉強
してるかもという状態です。w
お酒は娘まめっちママ風紀委員長ですかい子供の大学では、不祥事が発覚するとわりと簡単に退学になったりするらしく(厳しい私立高校みたいですね)、新歓期は特に気を使って、法律的に大丈夫な先輩たちまで飲まなMUGI進学準備開始七瀬ななこ様へありがとうございます。
一応大学受験、無事終了しました。
こんなアホなことばかりやらかす娘の日常を飽きもせず
読んでくださって、こちらが恐縮してしまいます。
もまめっちママ中途半端理系の苦悩新中1母様へコメントありがとうございます。
こういうコメントを頂くと、書いていてよかったなと思います。
ブログ歴だけやたら長くて、だらだらとここまで来ましたが、
その間も変まめっちママ中途半端理系の苦悩大学進学おめでとうございますまめっちママさん、はじめまして。
実はずっと、3年ほど前から想定外バイリンガル物語を拝見していて、こちらにもお邪魔させて頂いていました。
私がブログをやっていな新中1母進学準備開始おめでとうございます&お疲れ様でした 陰ながらドキドキしつつ行方を見守らせて頂いていました。
無事一連の試験が終わり、お疲れさまでした。そして春を迎えることができ、おめでとうございます。
私自七瀬ななこ国立二次試験終了MUGI様へ同じですねw
うちもtwitterとか見てみんながどうだったか確認してました。
数学がね・・・うちは理系なので本当に困ります。
数学の配点が高いので、もう後期は得意の英 まめっちママ