2013年08月のエントリー一覧
-
スポンサーサイト
スポンサー広告 - --/--/-- -
根拠のない自信
夏休みの宿題が多すぎて現在燃え尽き症候群気味の娘は、宿題を 無事終えた反動で、怠けまくりの状態に突入しています。 もちろんそうはいっても、根は真面目な娘なので、大事な事は ちゃんとやるのですが、あまりにものんびりなので、つい小言の 一つも言いたくなります。 「そんなんで成績ごぼう抜きするとか、よく 言えるよね。いつからエンジンかかるわけ? 気づいたら大学どこも受からないなんて ことになった...
-
模試自己採点の結果・・・・
学校がすでにはじまった娘は、早々に模試を受けてきました。 学年を上げた模試なので、今できなくても仕方ない面があるので、 実際の学年になった時に今回のできなかった部分ができているよ うになれば、問題ないわけです。 今回、英語が超難しかったらしく、まるで英検準1級レベルぐら いの気がするような問題やったと言う娘。 そんなわけないですね。いくら高校生の模試と言っても、一年生 の模試ですから、気のせいだ...
-
図書館戦争のような世界が到来しそうな事件
この時期は戦争に関するニュースやイベントなども多く、映画も その手のものが結構上映されます。 我が家でも「少年H」や「永遠の0」などを見ようかなと思って います。この間はちょっと軽めに「謎解きはディナーの後で」を 見てきました。「スタートレック」も是非見たいし、映画好きの 私は色々と見たいものがあるのですが、旦那は邦画専門なので、 「少年H」が次の候補になりそうです。 で、それとは別の話ですが、戦...
-
宿題最後の追い込み
いよいよ最後の追い込みに入った娘。 かなり頭が吹っ飛び、途中で踊り出したり、急に歌を歌い出し たり、なんかこう何かやっていないと気持ちが持たない状態で あとわずかになった宿題の物理プリントをやっています。 今日は娘のパスポートが出来上がったのを取りに行ったのです が、外でタピオカジュースを飲んだだけで、すぐに帰宅し、家 にいる方が好きな娘はテレビをちょろっと見て最後のプリント をだらだらとやり始...
-
どこまでも娘は楽して生きたいのか・・・・?
うちの娘はただ今宿題が膨大過ぎて少々頭が混乱しています。 (元からおかしい?)という意見もありますが・・・まあそれは おいておいて、早く大学生になってニコ動で活動したいとか、そ ういうことばかり言ってます。 友達と一緒にやろうと約束しているらしく、気が早いよと思いな がらも、そうなりたいなら浪人はできないわけだから、頑張って 勉強しなさいと言えるので、何でもいいから動機があるというの はいいこと...
-
娘のストレスが消える時って
旅行から戻ってきて、宿題を本格的に済ませないといけなくなり いよいよ焦ってきた娘。 あまりに宿題が膨大だと、考えも無茶苦茶になり、人間やめたい とか、楽して生きたい、仕事したくない、一生遊んで暮らしたい とか、もう逃避する言葉ばかり言うようになります。 そういう時の娘は本音で言ってるのではないのですが、いわゆる 投げやりな発言が多くなるわけです。ペットになってかわいがら れて、餌も不自由なく与え...
-
そろそろ宿題やばくないか?
横浜旅行していました。 久しぶりに家のパソコンに向かっています。インコをペット ショップに預けていましたが、なんだかちょっと太った様子。 たぶんカゴから出さずに食べて寝してたんでしょうね。 実は預けにいった時、ショップのお兄さんのミスでインコが逃げ てしまい、店内を飛び回って捕まえるの大変だったんです。 不用心にカゴをあけてしまって、手でつかまえるつもりが、素早 く飛び立ってしまって、もうショッ...
-
中3にもなってこれですか・・・
このカテゴリーに書くのは久しぶりなのですが、昔は娘の珍語彙 が毎日のようにあって、受験生という立場も忘れて笑っていたも のですが、さすがに高学年にもなると、段々そういう言い間違い や変な日本語はなくなってきて、まともな大人のような言葉使い になってきて、ほっとしていました。 中学受験もしたわけですから、それなりに漢字、四字熟語、こと わざ、色々勉強したんだから、少しはましになるのも当たり前で す...
-
娘への評価が真っ二つ!
終業式の日に、ここがよかった、これからもっとここをよく しようという項目で、クラス全員が娘について書いたものが 成績と一緒に戻ってきました。 一言だけなので、義務的に書いてあるものも多かったのですが、 娘への評価が真っ二つに分かれていました。 多かったのは、面白い!毒舌だけど楽しい。流行語をもっと作っ てほしい!英語がすごい。ブックトークがすごかった! 大体こんな感じですが、これらはすべて娘と親...
-
中学2年生の男の子って・・微妙な年頃
いつもならのんびり仕事をしている私ですが、さすがに夏期講習 時は、忙しいです。 普段、国語という科目の性質上、あまり積極的に講座を取る子は 少ないのですが、講習会は別で、その時ぐらいは日頃できない科 目をやろうということで、国語を取ってくる子が増えます。 私的には仕事が増えてうれしいのですが、その分気も遣います。 少しでも役立つことを期間限定でやらないといけないわけです。 ところが、国語という性...
お互い受験終わってほっとしましたね、
うちは大学で結構課題が多くて、高校よりちゃんと勉強
してるかもという状態です。w
お酒は娘まめっちママ風紀委員長ですかい子供の大学では、不祥事が発覚するとわりと簡単に退学になったりするらしく(厳しい私立高校みたいですね)、新歓期は特に気を使って、法律的に大丈夫な先輩たちまで飲まなMUGI進学準備開始七瀬ななこ様へありがとうございます。
一応大学受験、無事終了しました。
こんなアホなことばかりやらかす娘の日常を飽きもせず
読んでくださって、こちらが恐縮してしまいます。
もまめっちママ中途半端理系の苦悩新中1母様へコメントありがとうございます。
こういうコメントを頂くと、書いていてよかったなと思います。
ブログ歴だけやたら長くて、だらだらとここまで来ましたが、
その間も変まめっちママ中途半端理系の苦悩大学進学おめでとうございますまめっちママさん、はじめまして。
実はずっと、3年ほど前から想定外バイリンガル物語を拝見していて、こちらにもお邪魔させて頂いていました。
私がブログをやっていな新中1母進学準備開始おめでとうございます&お疲れ様でした 陰ながらドキドキしつつ行方を見守らせて頂いていました。
無事一連の試験が終わり、お疲れさまでした。そして春を迎えることができ、おめでとうございます。
私自七瀬ななこ国立二次試験終了MUGI様へ同じですねw
うちもtwitterとか見てみんながどうだったか確認してました。
数学がね・・・うちは理系なので本当に困ります。
数学の配点が高いので、もう後期は得意の英 まめっちママ